2024.03.02
ブログ

治療院といっても教育は様々!?治療院の教育現場について考察

平均読了時間:3分

この記事を読むと分かる事

  • 治療院による教育レベルの違い
  • 院の種類による教育方針
  • 治療業界と今の柔道整復師が進むべき道

こんにちは!株式会社じんじあいであの塩田です。

今回は治療院によって違う教育方針や教育形態についてご紹介していきます。

治療院によって教育方針は十人十色といっても良い程違うものですが、今回はそのなかでも弊社でポジショニングしている治療院の教育レベルや方針について、深堀していきます。

是非最後までご覧ください!

きいろ1号

自分がポジションの院にいるのかも気になるところだね!

青色2号

これから就職活動している学生や既卒の人達には自分の理想の職場探しをする上での指標にもなるおすすめの記事だよ!

治療院の教育方針はずばり「技術か技術以外」

治療院の教育方針は治療院の数だけ種類があり、また治療院によってどこに重点を置いているのかもかなり異なってきます。

ここで大きな枠組みで捉えた時に言えるのは、「技術」か「技術以外」のどちらかに偏るという事。

ざっくりとしていてイメージが付きにくいと思いますが、ここで言う「技術」は柔道整復師の施術の技術の事を指しています。

反対に、「技術以外」は経営ビジネスに関する知識全般の事を指します。

どちらも治療院を経営する上では非常に重要な要素であり、どちらが重要なのかは立場や年齢、自身の状況によって変わるもの。

しかしながら、この偏りは

「技術」は教育方針や会社経営の基盤となっている

治療院と言っても、技術のレベルは千差万別。

医師と対等に医学的会話を交わせるほど知識経験に長けた治療家から、いわゆるマッサージのような施術レベルの治療家まで、同じ年齢で比較しても施術レベルが天と地ほど違うのがこの治療家業界の特色でもあります。

予想が着くかと思いますが、知識経験技術を日々、研磨してきた院長の治療院とマッサージのような施術を長く行ってきた院長の治療院では教育レベルから教育方針、何から何まで違う院としてやはり違うカラーの院になります。

そのカラーが決まって来る根底にあるのはこの「技術」があるかどうかなんですよね。

各院の教育の特徴について紹介

弊社じんじあいであでは、院を特色毎に大きく4つにカテゴリー分けしております。

ポジションシートはこちらから確認

教育方針や教育内容も各院によって特色は異なりますので以下に詳しく解説していきます。

技術向上を目指すポジションA

ポジションA【優良治療院】は、院長のレベルが高く、運営バランスも技術を中心としている技術寄りな治療院となります。

社長はコテコテの治療家であり当然勉強会も99%治療系です。

治療家として文字通り、手に職を付ける事が出来る治療院ですね

詳細記事はこちらから>>【ポジションA】優良治療院とは?メリット・デメリットを徹底解説!

接客術や数字の知識向上が見込めるポジションB

ポジションB【THEグループ院】は、業界の売上上位を総なめするほど経営力が高い治療院。

また、教育コストが非常に高く、新人教育にかなり熱心な院です。

教育内容は経営力が高い事から、治療院経営に必要なあらゆる数字を学ぶ事が出来ます。

教育内容・方針としては技術も勿論学びますが、「技術以外」をより深く学べる治療院ですね。

詳細記事はこちらから>>【ポジションB】THEグループ院とは?メリット・デメリットを徹底解説!

技術に特化するならポジションC

ポジションC【THE個人院】は自身の腕1つで上り詰めてきた実績から施術レベルは天と地ほど差はあるものの、技術を学べる治療院になります。

チェーン店とは違い、手技として良いものは院長としても柔軟に取り入れていけるようなフットワークの軽さを出せる治療院でもあります。新たな手技を勉強し取り入れ実践していけるとなると治療家のレベルもうなぎのぼりです。

個人院なのでレベルの差はあれど、技術に対する向上心がある治療家にはぴったりの治療院ですね。

詳細記事はこちらから>>【ポジションB】THEグループ院とは?メリット・デメリットを徹底解説!

ライフワークバランスが基盤のポジションD

ポジションDは基本が大手グループ院から独立した先生としている為、当時のネガティブポイント改善した教育方針・内容となっています。

どちらかといえば「技術以外」を学べる治療院であり、施術レベルも他の治療院と比べて向上心が無ければ成長のスピードは遅くなります。

ポジションDは給料が良く残業が少ない好条件下で生活が出来る為、余暇時間を自分自身がどのように活かすかがキーポイント。

周りの治療家との技術等のレベルアップ相乗効果は見込みづらい環境ですが自身の頑張り方でどこまでも可能性が広げる事が出来る治療院と言えますね。

詳細記事はこちらから>>【ポジションD】若手社長院とは?メリット・デメリットを徹底解説!

きいろ1号

自分がポジションの院にいるのかも気になるところだね!

自分に合った整骨院を見つけるには

現在、弊社じんじあいであでは、職場適性検査という無料の診断ツールをご用意しております。

自分はどんな治療院に向いているのか、目指している治療家像に合う就職先はあるのか、就職活動にお悩みの方には是非一度お試しいただきたいツールとなっております。

お気軽にご利用ください!↓

気軽にご相談頂ける窓口「LINE相談窓口」もありますので、お気軽にご連絡ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は各院の教育方針の特色についてまとめてみました。

後述にはなりますが、

本記事では読者の皆様に分かり易く読んでもらう為にまとめていますので各院の根っこの深いところまでお話出来ておりません。

実際に「技術」や「技術以外」という単語1つとっても人や院によって解釈は変わり、更には施術方針(完治へのアプローチ・考え)なども変わって来ます。

経営方針や施術方針に正解はありませんが、今回ご理解頂きたかったのは院によってそれぞれの「カラー」があるという事。

教育内容もそのカラーに準じてあるものなので就職活動中の皆様が少しでもミスマッチが無いよう本記事を知識として役立てて頂きたく今回は執筆してみました。

株式会社じんじあいであでは今後も自分の目指す治療家像に近づくお手伝いをさせて頂きます。

無料ツールなどもぜひご活用ください。↓

この記事の監修者

株式会社じんじあいであ

代表取締役・塩田
公式blogこちら
公式Twitterこちら

1986年生まれ。千葉市出身。3児の父。 2018年(株)じんじあいであ設立。 整骨院業界に採用という角度から貢献するため、教育・運営・店舗展開なども他面的にサポート。 人材供給だけでなくフォローアップ、院運営のコンサルティングも行う

一覧に戻る