【ポジションA】優良治療院とは?メリット・デメリットを徹底解説!

平均読了時間:5分
この記事を読むと分かる事
- ポジションA(優良治療院)と他の整骨院との違い
- ポジションA(優良治療院)のメリット・デメリットについて
現在の勤め先に不満を感じている治療家さん、入りたい整骨院が見つからない就活生、整骨院業界はまだまだ発展途上の業界故に様々な悩みを抱えている人も多い事でしょう。
この記事に辿り着いた人の多くはきっとそういった治療家・就活生の方々のはず。
こんにちは!株式会社じんじあいであ代表の塩田です。
私たちの存在意義は「整骨院業界の良質な発展に貢献する事」。
10年間多様な整骨院に足を運び、目で見て肌で感じて自分が出来る事は何だろう?
辿り着いた考えの1つとして、
「自分に合った最適な整骨院に勤め、良い治療家人生を歩んで欲しい!」
これは当社が全面的にサポート出来る事でもあります!
今回の記事ではポジションAの【優良治療院】について徹底解説。
当社が一番おすすめしたい整骨院ですので是非最後までお読みください!

ポジションA【優良治療院】は僕らのおすすめ整骨院だよ~!
ポジションAの優良治療院とは?

このポジションAの「優良治療院」という言葉は様々な形態の整骨院がある中で私たちが一番おすすめしたい整骨院の総称。
ここでは「技術を大事にしつつ事業展開をしている集団」と定義づけています。
イメージがし易いようにポジションシートをご用意しております。
どんな整骨院があるのか、優良治療院はどんな治療家の集まりなのか一目でわかります。
まだ見ていない方は是非、先に目を通してみてくださいね!

対人商売となるこの整骨院業界。
人によって優良な治療院としての判断基準はさまざまです。
どれだけ技術があっても患者にコミットした施術で無ければ結果としてその人のカラダに合わなければ整わず、優良な整骨院と評価も頂けませんよね。
このポジションマップにおけるポジションA「優良治療院」は、
患者にコミットし満足してもらえる治療・技術が出来る治療院が大前提としています。
その技術基盤が確立された上で更に事業展開もしっかりと行っている。
技術の他にビジネスの側面からも強い整骨院としています。

患者への施術の技術を持ちながら経営にも優れているというわけだね!

もちろん個人院で優良な治療院もあるんでしょ??
当然このような疑問を思われる方もいらっしゃると思います。
確かにその通りで、個人院でもとても素晴らしい技術をお持ちの優良な整骨院も沢山見かけます。
それではなぜ当社では優良治療院と位置付けないのか、それは端的にいうと個人院だと「ポスト問題が解決出来ない為」。
整骨院業界はいわば「労働集約型のビジネス」とされています。
いずれは機械で診断し、機械が施術出来るようなDX整骨院も出来るのかもしれません。
ですが現状はまだまだ人間の手技や問診・判断力に頼る業界です。
この働き手が歳を重ねると当然、給与のベースアップが求められます。
技術も上がり家族を持つともなるとなおさらベースアップを望まれますよね。
その給与アップには個人院だと限界があります。給与を増やすに伴い、売り上げも必要となります。
多くの施術を行う必要になりますが、当然ベッド数にも限界があり、売り上げの天井が頭打ちになるのは誰もが予想できるはず。
そうなってきた場合に院長は迫られます。

事業を展開し働く場所の確保をし雇用を守ってあげるか・・・それとも給与の頭打ちにしようか・・・悩むなあ。
ここで分院や事業拡大をし、ポスト問題を解決出来るどうかが優良になれるかどうかの分かれ目でもあります。
働き手にも優しく、安心して働いてもらえる職場環境づくりにも力をいれた整骨院を「優良治療院」
と、我々は呼んでいます。

店舗展開も行っていくという事は【優良治療院】になるかどうかの分かれ道でもあるんだね!
業界におけるポジションA【優良治療院】の割合

私たちが見る限り、優良治療院は全体の約1%。
ポジションAの優良整骨院はほんの一握りの人しか入れないと言っても過言ではありません。
さらに前述でもお話したように求人倍率が高いのが特徴の1つでもあります。
全体での割合が少ないうえに求人倍率が高い事もあり狭き門である事は間違い無いといえるでしょう。

こんなにポジションAの割合は少ないとは思わなかったよ!見つけるのだけでも苦労しそうだね・・・。
ポジションA【優良治療院】を一言でいうと・・・


クラスの学級委員長みたいな人だね!
ポジションA【優良治療院】のメリット・デメリットについて

一番おすすめできるポジションA【優良治療院】といってもやはり良いところだけではありません。
見方によってはデメリットとなるポイントもありますし、捉え方も人それぞれ。
以下に分かり易くまとめてみました。
ポジションA【優良治療院】のメリット
- 会社愛の強い先輩多数
- 院長のレベルが高い
- 平均継続年数がかなり高い
- 技術力中心の運営バランス
- ノルマなどはない
- 社長がコテコテの治療家
- 勉強会は99%治療系
- トレーナー業務がきちっと整備されている(もしくはトレーナー業務がない)

優良治療院は給料もしっかり貰えて確かな技術も会得が出来るのは間違いないです!あなたの思い描いていた理想の治療家はこの優良治療院できっとなれるはず!
ポジションA【優良治療院】のデメリット
- スタッフの中間層(3~7年目)に離職が目立つ
- 採用倍率が高い(年間採用人数が規模間に比べ少ない)
- 勉強会で帰宅時間が遅くなりがち(「早く帰れる様に取り組みしている」「昔はもっと遅かった」と言いがち)
- 休日出勤がたまにある
- 治療以外の事に疎いので、人が足りていなかったりWEB関連・集客関連に少し弱い傾向

学生時代の部活動でやる気のある部員は居残りしていくような感じでしょうか!少し体育会系のノリや気質がある感じで活発なイメージかもしれません!
ポジションA【優良治療院】を目指すべき理由

ビジネス面に特化し過ぎて技術面がおろそかになってしまう整骨院もあります。
確かに売上だけや給与面の待遇だけに焦点を当てると給料は高く安定している為、考え方によっては良いのかも?しれません。
しかし一度自分の心に問いかけてみてください。「自分の思い描いていた理想の姿ですか?」と。

確かに僕も理想の姿になれているかと問い掛けられたら自身無いかも・・・。理想の姿の前に今は生活出来るかどうかが優先してる気がするかな・・・。
きっとかけ離れているはず。なぜならそのような整骨院では言葉巧みに回数券を販売する言わば「営業」をしているんだもの。
「骨盤のゆがみが原因です。何度かお越しいただく必要がありますね。この回数券を買えば一回あたり○○円で治療が出来て大変お買い得ですよ。」
こんな営業をしたくてこの業界に来たわけではないはず。
柔道整復師を目指す人達の多くは、素晴らしい施術を受けたきっかけの原体験をお持ちです。
専門学校入学当初は技術を磨き、患者に感動的な治療を施してあげる事が原点だったはずなんです。
そしてこの原点、アツい思いはあなたのやる気の源泉だと私は考えています。
やる気を完全燃焼させる事の出来る、活気に満ち溢れた毎日を過ごせる整骨院は、
- マニュアル通りの施術を毎日続ける整骨院
- 技術を磨き続け患者にコミットする整骨院
どちらの整骨院かはもうお分かりですよね。

人によって体のつくりはちがうからコミットしてくれる整骨院を僕だったら選ぶかな!

大切な家族を連れていくなら断然後者のコミットしてくれる整骨院だね!
整骨院の環境であなたの治療家人生は大きく変わります。
今一度自分に問い直してみてください。
君はどんな人?自分を知る事から始めよう

まずは自分がどのような理想を持っていて、その自分になる為にはどんな整骨院に入らなければいけないのか。
この自己分析・業界のリサーチをせずに、勤め先でギャップを感じすぐに辞めてしまう人が大勢いるのがこの業界の特色です。
まずは「なりたい自分探し」から始めてみてください。↓

ポジションA【優良治療院】に巡り合う為には

まずはじめに、優良治療院を見極めるのには当社では結論、「不可能」と考えています。
本業界に携わっている人達でさえも優良治療院と判断するのには極めて難しいです。
増してや、就活生や年数の浅い治療家さん達にとってはなおさらの事。
当社【株式会社じんじあいであ】はその見極めこそが一番の強み!
業界歴が長くノウハウや知見に長けた代表の塩田の強みでもあり、同時にそれが整骨院業界に貢献できる事とかがげています。
ポジションA【優良治療院】に入りたい治療家の皆様へ

当社では厳選された優良治療院様のご紹介もしています。
興味のある方は是非、下記URLより相談お待ちしております!

治療家の卵の皆様・理想の治療家を目指すあなたに最適なご提案でお出迎えするよ!